HOME > 工場の改修
工場の改修
工場改修の流れ

- 聞き取り、打ち合わせ、仕様確認
- 作図、見積り
- 提出、打ち合わせ
- 承認
- 着工(新築、増築の場合確認申請必要)
- 仮設工事(足場、養生、縄張り、進め方)
- 既設解体
- 基礎工事(コンクリート工事、鉄筋、型枠、アンカーセット)
- 躯体工事(骨組、木造、鉄骨造、コンクリート造、コンクリートブロック造)
- 外壁工事(モルタル仕上げ、サイディング仕上げ、ALCパネル貼り、コンクリートブロックなど)
- 屋根工事(瓦葺き、スレート葺き、金属屋根、防水)
- 建具工事(スチール製建具、アルミニウム建具、ステンレス建具、木製建具、自動ドア、
重量シャッター、軽量シャッター、ハンガードア、ガラス工事) - 塗装工事
- 木工事(壁、床、天井下地、床板貼りなど)
- 軽量鉄骨工事(壁、天井下地など)
- 石、タイル工事(外壁、内壁、床)
- 左官工事(各種下地、床コンクリート直均し仕上げ)近年左官工事は少なくなっていますが、
VOC対応にて壁の仕上げに漆喰仕上げなどが見直されています。 - 内装工事(タイルやシートのビニル床、フローリング、畳、壁紙貼り、断熱、防露)
- ユニット工事(ユニットバス、ユニットトイレ、パーティション、スライディングウォール、
トイレブースなどの可動間仕切) - 給排水工事
- 電気工事
- 外構工事(アスファルト舗装、コンクリート舗装、ブロック系舗装、砂利敷き、エクステリア、塀など)
- 植栽工事
- 完了検査
- お引渡し